*** 教 育 相 談 室 ***

教えて下さい。
子供は小学校2年生です。環境的には 比較的お金持ちが多い新興住宅地です。
私の家はお金持ちではありません。大きなマンション郡の中には比較的に若い家庭が多く子供もたくさんおります。
私の子供は幼稚園はキリスト教でひとクラス16人くらいの全園児50人くらいの幼稚園です。
勉強よりも体を動かすこと礼儀を重んじる幼稚園です。
いじめは全くありませんでした。ある意味温室育ちなのかも知れません。
小学校は同じ幼稚園から二人しか行きませんでした。小学校は神戸市の公立です。
入学にあわせて福島から引っ越してきたお友達ができて1年生の最初のころは何の問題もなく過ごしていたのですが秋になり新しく遊ぶようになったお友達が「Aちゃんと遊ぶ約束をしたら噛み付いてやる、殴る」と言うお友達で子供に相談されて「あなたがAちゃんのことが大事ですきだったら「私は何を言われてもAちゃんと遊ぶよ」とはっきりと言いなさい。と話して聞かせました。
そして子供もはっきりとそのお友達に話しました。
担任の先生にもご相談をして先生もすばやく対処と子供たちに指導をして下さいました。
しかしいぁ(判読不能・・・)ぢちゃんにひどくしつこくいじめられるようになりました。
そのたびにずっと先生にご相談をして先生も親身にご指導くださいました。
2年生になりクラスも別にしてくださり、様子を見ることにしたのですがマンションという環境で同じ登校班でもありどうしてもくっついてしまいいじめはひどくなるだけでした。
いじめとは言っても身体的ないじめではなく心理的ないじめでした。
とうとう学校から帰ってくると家から出なくなりました。心のよりどころが親しか無いので親の言うことをよく聞き反抗しない子供になってしまいました。
幼稚園の時に違う幼稚園の子供とお友達になりクッキーを恐喝されるいじめられるという事があり、1年間、幼稚園では明るく元気に遊び家に帰ってくると一歩も一人で外にでないという生活をしていたのですぐ先生にご相談し登校班をかえたり先生がマリンと遊ぶ約束をしてくれるようにクラスのお友達に声をかけてくださり引きこもることは避けることができました。
Aちゃんに「遊ぼう」と声をかけられたら「Aちゃんは意地悪をするから遊ばない」とはっきりと言うようにして距離をとることにしました。それで先生ともどもおちついてくれればと見守っていたのですが今度は同じ登校班のお友達に身体的心理的にいじめられるようになりました。
幼稚園ときクッキーの恐喝をした子供です。
うちのポストの暗証番号をさぐりわかると紙に番号を書きマリンに「ポストをあけろ」と命令し「嫌だ」と断ると「あけなかったら一生いじめてやる」とか「Aちゃんのようにいじめてやる」とかと兄弟で脅迫してきました。
ポストをあけると命令した子が中に入っていたチラシ(いかがわしい風俗のチラシ(判読不能・・・)・・・ぢちゃんの件の時に「友達とのトラブルが続くのはマリンにも原因があると思い先生にマリンについてお気づきのことがあれば親の知らない悪いところをご存知でしたら教えていただきたいと父親が学校へ出向きご相談もさせていたただきました。
先生のお話では「誰かをいじめていることもないし、かえっておとなしくて仲間に入れない友達に自分から声をかけ、仲良くしている」ということでした。
私たち親やマリンに何か原因があるのでしょうか?どうしたらよいのでしょうか?同じマンションではないお友達がたくさんいるのが幸いです。
マリン的には「女の子同士ですみに固まって人の悪口を言うよりも男の子と走り回っているのが楽しい」というほうです。
「私はけんかをするのは嫌いだしけんかをするために学校へいっているわけじゃあなぁ(以下判読不能・・・)

 メール有り難うございました
実は、私の孫も 昨年一年生のときに学校でいじめにあって非常に心配しました。
木村様と同じように担任の先生に相談して、学校での指導をお願いしてから、学校でのいじめはなくなりましたが、やはり通学のときに、一緒に通学していた子にいじめられていました。
そこで毎日私が後をつけて見たあるとき、後ろから石をぶつけられるという行為があったので、すぐにその子にたいして、きびしく叱りました。
その子はときどき孫のところに遊びにくることがある子なので、その都度仲良く学校に通うように注意しました。
しかし、その後も何度か通学途上でいじめられてしまいました。
そこで、次の手段として、朝、学校に出かける時間を遅らせてひとりで登校させるようにしました。
今年は、孫も二年生になり、今でもひとりで通学していますが、やっと明るさを取り戻すことができました。
さらに、町のスポーツ少年団でやっている空手道場へ通わせ、本人の心身の鍛錬といじめに負けない気力を育てています。

木村様のように、団地という環境では、なかなか他の子ども達と別行動させることは、難しい面もありますが、何らかの方法で、いじめっ子からうまく切り離すとか、友達を意図的に変えて行くようにしてみてはどうでしょうか。

メールの内容から、木村様は、とてもしっかりしたお母様のようですしご主人もとても協力的なようですので、きっと良い方法が見つかると思います。
やはり、今の世の中では、自己防衛していかないと我が子も守れないような気がします。
本当に残念なことですが、これが現実なのですね。
またのメールお待ちしています。

戻 る 意見、要望、聞きたい事、悩み事相談はこちらへ